履きやすくてファッショナブルだということで人気急上昇なエスパドリーユ。
昨今では女性だけではなく、男性のエスパドリーユ愛好者も増えてきましたね。
そもそもエスパドリーユというのはどのようなシューズなのでしょうか。
Contents
エスパドリーユとは
エスパドリーユとはピレネー山脈に起源を持つ靴のことをフランス語でEspadrillesと言います。
一般的にエスパドリーユの定義というとジュート縄(黄麻)の靴底だそうで、アッパーはキャンバスやコットンのものを指していましたが、近年では革や新素材を用い、自由でいろんなスタイルを楽しめるようになりました。
また、靴底もクッション性のある新しい素材を使うことで足に優しく疲れにくくなったことが男女問わず人気があがった理由でもあります。
そんなエスパドリーユですが、スペイン語ではアルパルガータと表記します。
TOMSの商品紹介でよく使われている「アルパルガータ」はエスパドリーユと同じ意味なのです。
これはTOMSの企業理念・誕生の由来である
『2006年、アメリカ人ブレイク・マイコスキーがアルゼンチンのある村で現地の子ども達と出逢い、彼らが自分の足を守るための靴を買えないという現実を知りショックを受けました。そして裸足で生活する子ども達を救いたいという思いから、TOMS(トムス)を立ち上げました。1足の靴をお客様が購入するたびに、靴を必要としている子ども達に新しい1足の靴が贈られます。- One for One.』
というところから、アルゼンチンの公用語はスペイン語ということでTOMSではアルパルガータと呼んでいます。
靴紐のないシューズをスリッポン と言うことからエスパドリーユ スリッポンという表現をする場合もあります。
また、多く寄せられる質問には「エスパドリーユは裸足で履くもの?靴下を履いて良いの?」というのがあります。
元々は西海岸などで裸足で履かれていたコットンのエスパドリーユも、近年様々な素材をに代わり裸足で履くのに抵抗がある方も増えてきました。
例えばレザーやスェードなど、裸足で履くと汗をかいて匂いが気になりますよね。
そのため最近はTOMSでもエスパドリーユにソックスを履くコーディネートを紹介しています。
もちろん、裸足派の人も大歓迎!真冬以外は裸足で履く方も多いのでTOMSはどちらも推奨していますよ
そちらも合わせて新作のTOMS エスパドリーユのコーデをお楽しみください♪
2021年レディース おすすめエスパドリーユ。
着回しのきく、TOMSの定番エスパドリーユ。
TOMSの定番中の定番、100%オーガニックコットンを使用したクラシックス。エコでクッション性が高いオーソライト社のインソールとEVA ラバー一体成型で軽量で快適なソールを兼ね備えた3.0として生まれ変わりました。
メタリックを織り込んだレースのアッパーで華やかさをプラスしたエスパドリーユ。
女性らしいハイビスカスをモチーフにしたレースのエスパドリーユはシンプルなスポーティカジュアルが相性の良いコーデ。
夏に向けた爽やかなストライプ柄でマニッシュに。
シャツのようなシックシン・ストライプをシューズにしたレディース エスパドリーユ。大胆な脚みせもマニッシュなストライプならやり過ぎない爽やかなレディースコーデに。
織り込み素材でポコポコとした立体感が可愛いエスパドリーユ。
太めのステッチ糸をカラフルに織り込んだアッパーは柄シャツ+クラッシュデニムでまさしく甘辛mixコーデに。
これぞ進化系エスパドリーユ 厚底が新しい。
まるで靴紐のような飾りのついた厚底エスパドリーユ。ガールズ オルタナティブ ファッションや人とは違うコーディネートをのぞむファッショニスタに。
2021年メンズ おすすめエスパドリーユ。
着回しのきく、TOMSの定番エスパドリーユ。メンズ編
エスパドリーユ初心者なら、まずはこれから始めれば間違いなし。普段スニーカーで済ませてしまうコーデもエスパドリーユに替えることで洒落感が増します。
ハーフパンツにシャツと同系色のソックスを合わせて爽やかなスタイル。ソックスをプラスすることでコーディネートの幅も広がる。

メンズ不動の1番人気、ネイビーのエスパドリーユ。
ネイビーという色はカジュアルながらもフォーマルの要素を含むのでシャツに合わせればキレイめなデートコーデにも。
カジュアルなエスパドリーユローファー「スタンフォード」が新登場。
今季からTOMSのラインナップに加わったカジュアルなエスパドリーユローファー。コットンのアッパーで気軽にトラディショナルなコーデを楽しめる。
ブラックヘビーデニムにレザートリムを採用した「The Men」なエスパドリーユ。
サイドのトリムとヒールパッチにシンセティックレザーを組み合わせたメンズ人気モデル。ブラックヘビーデニムはワイルドな男らしさをMAX表現してくれる。
差し色でコーディネートをハイセンスにするカラー エスパドリーユ。
さりげないコーディネートにも差し色をプラスすることでハイセンスなイメージに。明る過ぎない落ち着いたブラックチェリーは差し色の入門にもってこいのカラー。
定番アルパルガータ採寸表
アルパルガータと呼ばれる定番のスリッポンの採寸表です。シューズの形によっては違いがありますが、参考にしてください。

長さ | 横最長 | 横最短 | 入口周囲 | |
22cm | 225 | 72 | 49 | 94 |
22.5cm | 230 | 73 | 50 | 95 |
23cm | 235 | 74 | 51 | 97 |
23.5cm | 240 | 76 | 52 | 100 |
24cm | 243 | 77 | 52 | 105 |
24.5cm | 247 | 780 | 520 | 1100 |
25cm | 252 | 790 | 530 | 1140 |
25.5cm | 258 | 80 | 53 | 118 |
長さ | 横最長 | 横最短 | 入口周囲 | |
25cm | 255 | 83 | 56 | 128 |
26cm | 264 | 85 | 58 | 130 |
26.5cm | 268 | 86 | 58 | 136 |
27cm | 273 | 87 | 59 | 138 |
27.5cm | 278 | 88 | 59 | 142 |
28cm | 282 | 89 | 60 | 146 |
28.5cm | 286 | 920 | 62 | 148 |
29cm | 29 | 92 | 62 | 152 |
※個体によって多少の誤差がございます。